錬金術師の秘密 OSHOの講話
錬金術師の秘密 OSHOの講話
©Minifigures.pl
インドの精神的指導者、バグワン・シュリ・ラジニーシ(OSHO)氏の講話を、 先日、YouTubeで見ました。
この中で、ラジニーシ氏が、錬金術師(アルケミスト)について、 とても興味深いことを話していました。
錬金術は、物質をより完全な存在に変えるため科学的な手法で、 「賢者の石」と呼ばれる秘薬を使い、鉛などの卑金属を、黄金(ゴールド)に変えるというものです。
けれど、ラジニーシ氏によると、 錬金術師が、卑金属を黄金に変える存在というのは、「仮の姿」であり、 彼らの本当の仕事は、「人間の魂をより完全な存在に変容させる」ための、 ”内的な取り組み”だったと言うのです。
錬金術師が変容させるのは、「物質」ではなく、「非物質的な精神」であり、 錬金術は、科学ではなく、スピリチュアルであると言うのです。
でも、なぜ、錬金術師たちは、 卑金属を黄金に変える科学者として、一般に知られるようになったのでしょうか。
これには、理由があります。
錬金術が盛んだった中世ヨーロッパでは、 キリスト教・カトリック教会が大きな影響力と権力を持っており、 非キリスト教的な思想や、他宗教を信じている人たちは「異端」とされ、迫害の対象でした。
錬金術師たちは、カトリック教会の迫害から逃れるために、 スピリチュアルな取り組みをしていることを隠し、 自分たちが科学者であるかのように、社会に信じ込ませたのです。
けれど、本当は、錬金術師たちは「人間の魂を完全な存在にするための秘術」を持っていたのです。
彼らは、人が抱く、「恐れ」や「怒り」「憎しみ」「嫉妬」といったネガティブな感情には、 とてつもなく大きなエネルギーが宿っていることを知っていました。
そして、そのエネルギーを、「愛と光」に変容させ、 創造的に活用できることも知っていたのです。
真の錬金術とは、 「恐れ」や「怒り」「憎しみ」「嫉妬」といったネガティブなエネルギーを、 「愛と光」のエネルギーに変容(トランスフォーメーション)させる、スピリチュアルな技術だったのです。
かつての錬金術師たちにとって、 「恐れや怒り」を「愛と光」に変え、 人間の魂をより完全な状態に変容させることは、 卑金属を黄金に変えるのと同じぐらい、価値のあることだったのです。
愛と光による、魂の成長こそが、 錬金術師たちがつくっていた「黄金」だったのです。
この話を聞いたとき、涙があふれてきました。
私はこれまで、 母親への怒りや、 私を裏切った元彼女への憎しみ、 病気の苦痛、 自己否定・罪悪感といった自分自身への怒りを、 ディマティーニ・メソッドを使って、 愛と光に変えるという取り組みをしてきました。
そして、この取り組みによって、 人生が大きく変化するという経験をしました。
これはまさしく、錬金術師がやっていたことと同じだったのです。
2月11日(水・祝)に、 グループ向けディマティーニ・メソッド・セミナーを横浜で開催します。
恐れや怒り、憎しみ、嫉妬といったネガティブな感情を、愛と光に変容させる、 現代の錬金術、ディマティーニ・メソッドをお伝えし、丸一日かけて、実践していくセミナーです。
このセミナーに参加したことがきっかけで、 つらい状況を、贈り物へと変え、人生が大きく変わったという方がたくさんいます。
タイミングの合う方と、一緒に学べるのを、楽しみにしています。
「現代の錬金術」を学べる、グループ向けディマティーニ・メソッド・セミナー
→ https://xn--eckd2e1b7gnc.jp/dm/seminar
*2月1日までにお申し込みの方は、早割価格でご参加いただけます。
(残席3名です。)
今回ご紹介したラジニーシ(OSHO)氏のYouTubeもぜひ、見てみてください。
飛田 貴生